六甲が丘自治会の沿革
年号 |
西暦 |
六甲が丘自治会関連事項 |
大池地域関連事項 |
---|---|---|---|
大正15年 | 1926 | 神戸有馬鉄道(株)設立 | |
昭和 3年 | 1928 | 神戸有馬鉄道(湊川〜有馬温泉間)開通 | |
昭和 8年 | 1933 | 大池山荘住宅地分譲 | |
昭和10年 | 1935 | 神戸電鉄大池駅設置 | |
昭和12年 | 1937 | 神戸有馬鉄道(有馬口〜三田間)開通 | |
昭和15年 | 1940 | 大池聖天(真言宗興隆寺)建立 | |
昭和16年 | 1941 | 大池住宅分譲 | |
昭和20年 | 1945 | 大池かま風呂温泉設置 | |
昭和22年 | 1947 | 有馬町、有野村、山田村を神戸市兵庫区に編入 | |
昭和26年 | 1951 | 同上村、大沢村、八田村を神戸市兵庫区に編入 | |
昭和27年 | 1952 | 神戸電気鉄道粟生線(鈴蘭台〜粟生間)開通 | |
昭和30年 | 1955 | 長尾村を神戸市兵庫区に編入 | |
昭和33年 | 1958 | 淡河村を神戸市兵庫区に編入 | |
昭和36年 | 1961 | 家庭ごみの定期収集開始 | |
昭和37年 | 1962 | 大池市営住宅開発始まる | |
(開発面積:13.2ha、1,000戸、3,800人) | |||
裏六甲有料道路全線開通 | |||
昭和38年 | 1963 | 県立鈴蘭台高校開校 | |
昭和39年 | 1964 | 大池住宅開発始まる | |
(開発面積:9.0ha、254戸、1,060人) | |||
大池テレビ協会設立 | |||
昭和41年 | 1966 | 大池郵便局開局 | |
六甲が丘住宅開発始まる | 唐櫃台駅開設 | ||
(開発面積:22.1ha、654戸、2,740人) | |||
家庭ごみの定期収集開始 | 神戸電鉄(鈴蘭台〜有馬口間)複線化 | ||
昭和42年 | 1967 | 「六甲が丘自治会」誕生 | 大池保育園開設 |
六甲トンネル開通 | |||
大池テレビ協会解散 | |||
昭和43年 | 1968 | 北神上水道(千刈水源地〜鈴蘭台)完成 | |
神戸高速鉄道(湊川〜新開地間)完成 | |||
鈴蘭台処理場の通水 | |||
昭和45年 | 1970 | 市立大池幼稚園開園 | |
昭和46年 | 1971 | 大池自治連合会の結成 | |
昭和47年 | 1972 | 六甲が丘集会所完成 | |
神戸市の「指定避難所」となる | |||
プロパンガスを都市ガスに切替 | |||
昭和48年 | 1973 | 大池連合自治協議会設立 | |
県立神戸北高校開校 | |||
昭和49年 | 1974 | 六甲が丘自治会「盆踊り」始まる | 大池小学校、大池中学校開校 |
大池少年野球チームの結成 | |||
昭和50年 | 1975 | 県立神戸甲北高校開校 | |
昭和51年 | 1976 | 神戸北文化センター開館 | |
新神戸トンネル開通 | |||
昭和52年 | 1977 | 六甲が丘自治会創立10周年 | 東大池、西大池住居表示実施 |
昭和53年 | 1978 | レナ幼稚園開園 | |
「六甲が丘自治会規約」制定 | |||
昭和54年 | 1979 | 福徳相互銀行大池支店開設 | |
大池老人福祉センター開設 | |||
昭和55年 | 1980 | ||
昭和56年 | 1981 | ||
昭和57年 | 1982 | 大池ミニコープ開店 | |
昭和58年 | 1983 | ||
昭和60年 | 1985 | 下水処理施設が稼働 | |
昭和61年 | 1986 | 大池自主防災組織結成 | |
昭和62年 | 1987 | 六甲が丘自治会創立20周年 | |
昭和63年 | 1988 | 「六甲が丘自治会規約」改正 | 北神急行電鉄(谷上〜新神戸間)開通 |
平成元年 | 1989 | 荒ごみ月2回収集開始 | |
平成 2年 | 1990 | 六甲北有料道路全線開通 | |
阪神高速北神戸線開通 | |||
平成 5年 | 1993 | 空き缶の分別収集開始 | フルーツフラワーパーク開園 |
平成 6年 | 1994 | 大池地域福祉センター開設 | |
平成 7年 | 1995 | 阪 神 淡 路 大 震 災 | |
平成 8年 | 1996 | 山陽自動車道開通 | |
平成 9年 | 1997 | ペットボトルの分別収集開始 | |
六甲が丘自治会創立30周年 | |||
平成10年 | 1998 | 「六甲が丘自治会」の法人化 | |
(神戸市の地縁団体に認可) | |||
「六甲が丘自治会規約」改正 | |||
(役員任期2期を限度) | |||
平成11年 | 1999 | 大池地域開発懇話会設立 | |
大池防災福祉コミュニテイの結成 | |||
大池福祉自主防災の結成 | |||
なみはや銀行(りそな銀行に改称)大池支店開設 | |||
平成12年 | 2000 | 大池幼稚園廃園 | |
なみはや銀行(りそな銀行に改称)大池支店閉店 | |||
平成15年 | 2003 | マックスバリュー開店 | |
平成16年 | 2004 | 大池地域福祉センター創立10周年 | |
平成17年 | 2005 | 「六甲が丘自治会規約」改正 | |
(役員任期3期を限度) | |||
平成18年 | 2006 | 六甲が丘「さくらまつり」始まる | |
平成19年 | 2007 | 六甲が丘自治会創立40周年 | |
「六甲が丘会館」竣工 | |||
「会館等駐車場」利用開始 | |||
「六甲が丘自治会規約」改正 | |||
(定期総会開催を毎年4月に開催) | |||
「六甲が丘文化祭」始まる | |||
「六甲が丘餅つき大会」始まる | |||
「六甲が丘豆まき大会」始まる | |||
「六甲が丘会館のサークル利用」が始まる | |||
「会館運営に関する委託契約」締結始まる | |||
「河川愛護団体」の認可を受ける | |||
「インターネット回線」導入 | |||
平成20年 | 2008 | 「Dブロック空地草刈」始まる | |
「大池学」の活動が始まる | |||
「レナ川の清掃」が始まる | |||
平成21年 | 2009 | 「ワケトンカレンダー」の自治会作成始まる | 大池地域福祉センター創立15周年 |
平成24年 | 2012 | 「六甲が丘自治会規約」改正 | |
(会員:居住するすべての個人によって構成するを | |||
居住する個人が会員になることができるに改正) | |||
自治会所管の資源ごみの各戸回収が始まる | |||
「六甲が丘クリスマス会」が始まる | |||
平成25年 | 2013 | 「インターネット無線LAN」導入 | |
「六甲が丘ひなまつり」が始まる | |||
「こども輪投げ大会」が始まる | |||
平成26年 | 2014 | 「避難所」として最初の避難者を受入 | 大池地域福祉センター創立20周年 |
(NPO法人分水嶺のまち大池発足) | |||
大池学の集い(唐櫃村の古地図紹介) | |||
平成27年 | 2015 |
「六甲が丘子供会」発足
|
大池野外防災無線開設 |
平成28年 | 2016 | 防犯カメラ(3台)の設置 | |
平成29年 | 2017 | 六甲が丘自治会創立50周年 |